top of page

創業伴走
​プログラム

社会課題解決の仕組み作りに取り組み、これまで200名以上の事業立ち上げ・拡大を支援してきた、株式会社talikiと協力し、創業伴走プログラムを提供します。

起業を考えている方、事業アイデアがあるけど実現方法が分からないといった方向けに、創業まで伴走するプログラムを開催します。

和5年度の募集は終了しました。

20190728-DSCF7965.JPG

5ヶ月の
​伴走期間

​プログラム期間中は、以下のコンテンツやワークショップを提供予定です。

● 事例をもとに事業化へのステップを学ぶセッション
● 事業ターゲットへのヒアリングによるアイデア検証
● 1on1によるアイデア検証へのフィードバック
● アイデ
ア検証後、事業計画を損益計算書に落とし込むワークショップ
● プロトタイプ作成、営業先リスト作成、事業計画書作成のフォロー

こんな方にオススメ

事業アイデアがあるが、

顧客のニーズを満たせるか、

しっかり検証したい

アイデアを実行に移す段階におり、営業・資金調達

ノウハウを身につけたい

ビジネスを通して、

社会課題を解決したい

年度内に起業する

意思がある

taliki Team

株式会社talikiについて

「生まれてきてよかったと誰もが思える世界」の実現を目指し、ソーシャルインパクトに特化したインキュベーター、シードファンド、データベースメディアを運営。社会課題がいつでも解決するような仕組みづくりを推進、事業開発・投資・販路拡大等をサポートしている。

​今回サポートいただけるtaliki講師をご紹介します。

何を得られるか

taliki_img.jpg

1

挑戦する起業家仲間が

見つかる

本プログラムでは同じフェーズの起業家仲間が共に切磋琢磨し合いながら、事業構築を目指します。この3ヶ月間、全力で事業作りにコミットした仲間はこれからの起業家人生においても貴重な存在となります。

2

スピード重視の

仮説検証方法

まずは世に出して検証してみることを優先し、期限を設けて仮説検証を繰り返します。実際にユーザーに試すことで本質的なニーズを知り、スピード感ある事業作りの初動に踏み切ることができます。

3

本質を追求する

事業化にあたって、最初の0→1のフェーズで妥協せず社会課題を解決する価値を生み出すことへこだわり、かつ持続的なビジネスモデルの構築を支援します。

スケジュール

第1回~4回までの各回の間に運営と1on1を実施し、創業までのアクションを細かにサポートします。

2023年8月4日(金)~9月8日(金)

応募受付(受け付け次第、順次審査します)

審査通過~2023年10月6日(金)

事前課題

・ターゲットへのヒアリング×5人

・競合事例調査×5社

​・リーンキャンパスの作成等

2023年10月15日(日)13:00-16:00 @那覇

プログラムキックオフ(第1回)

・課題の解像度を上げる講義+ワーク

・ヒアリングロールプレイング

2023年10月29日(日)13:00-15:30 @オンライン

第2回

・講義:プロトタイプの事例

・ワーク:プロトタイプの作成と精査

2023年11月25日(土)13:00-15:30 @那覇

第3回

・講義:プロトタイプ検証後のマネタイズまでのフロー

・ワーク:2回目のプロトタイプ作成と精査

2023年12月15日(金)13:30-16:00 @那覇

第4回

・講義:資金調達とPL/BS/CS

・ワーク:先輩起業家並びにVCへの壁打ち会

2023年12月25日~2024年2月16日 @オンライン

1on1 × 3回

・プロトタイプ開発のための人材・アドバイザー紹介

・リード獲得のためのリスト作成や営業先の接続

・資金調達や補助金対応のサポート

​・法人登記および経営スケジュールのフォロー 等

2024年2月22日(木)13:00-17:00 @那覇

最終発表会

スケジュール

伴走プログラムへの応募

和5年度の募集は終了しました。

bottom of page